セブン-イレブン受取り方法について(コンビニ受取り)




商品受け取りの際は、引換票を印刷もしくは、画面に表示してご提示ください。

【 お受取り手順 】

1.ご注文

オンラインストアで商品を注文します。

2.受取予定日のご案内

商品発送後、メールにて受取予定日をご案内します。
受取予定日は、購入履歴でも確認できます。

3.引換票のご用意

メールの引換票URLか、購入履歴から引換票を開きます。
引換票はプリントするか、スマートフォン画面表示でご用意ください。

4.商品の受取り

受取予定日以降にセブン-イレブン店頭レジで引換票をご提示ください。

  • 受取開始時間は、受取予定日の朝8:00からです。
  • 購入履歴に「商品をご指定のセブン‐イレブン店舗に輸送中です。」と表示されている場合も、受取予定日以降であればお受け取り可能です。
  • 商品は紙袋または、ダンボール箱でお渡しとなります。

【 引換票表示方法 】

1.購入履歴を開く

[GUアプリの場合]
  1. メニュー
  2. オンラインストア
  3. ログイン
  4. 会員情報
  5. 購入履歴
[スマートフォンサイトの場合]
  1. ログイン
  2. 会員情報
  3. 購入履歴
[パソコンサイトの場合]
  1. ログイン
  2. 会員情報
  3. 購入履歴

2.該当するご注文のコンビニ受取り引換票(払込票)番号を開く

3.表示された引換票を印刷もしくは、画面に表示

引き換え票サンプル

【 セブン‐イレブン レジ袋有料化について 】

2020年7月1日よりレジ袋有料化がスタートしました。

[ コンビニ店頭受取り(セブン-イレブン) ]の際、持ち帰り用のレジ袋をご希望の場合は有料となります。

セブン-イレブン・ジャパン店舗での取り組みについて

この記事の改善のために、

ご意見をお聞かせください。

この記事はお役に立ちましたか?

よくあるご質問の改善のため、なぜ役に立たなかったかをお聞かせください。
Please let us know which part of article is hard to understand

Note :

※個人情報のご記入はお控えください。

※ご返信は行っておりませんのでご了承ください。


投稿完了

この度はご意見をお寄せいただきありがとうございます。
お客様からのご意見をもとに、商品・サービスの改善を行ってまいります。